先週に引き続き水面ちゃんとカンヨーの無人池へ。
今日の潮はこんな感じ。
新月で潮が良く動き魚の活性も高くなることが予想されます。
狙う時合は月の南中です。
朝一番から朝の時合の残りを期待してボートに乗り土手近くの水門が開いているところから攻めるけど、まったく反応なし。
チヌの付き場となるポイントがいくつがあるがどこもかしこも反応なし。
私は、昨日メンテナンスしたナノバイブ。
フックのホロフラッシュが朝日に輝いて釣れそう!
数投目で最初のバイト。
しかし、追い食いはなく、先週と比べると活性が低い印象。
水面ちゃんは、いろいろと試している。
水面ちゃんが普段はあまり攻めないオダの横にスウィッシャーを通したときヒット。
竿がしなりファイト開始したもののバレてしまう。
ちょっと喰う気が出て来たのか?
ナノバイブからアクション控えめのジェリーサーディンに変更して数投してリフト&フォールを繰り返しているとやっと明確なバイト、食い切らず次のフォールで再びバイト、しかしこれも乗らずその後の追い食いはなし。
船を少しずつ奥へ進めて探っていくが本当にアタリが出ない。
11時時点で二人ともノーフィッシュ。
確実に魚と遊べる週一の楽しみに来ているのに、魚が遊んでくれない。
普段は行かない池の奥まで行って、ダメ。
池を戻りながらポイントを打ちなおしていき、あるワンドに水面ちゃんのスプーンにヒット。
着水直後でした。
ちっちゃいけど1匹は1匹。
チヌ 11時10分。
そろそろ時合突入かと同じワンドに投げ込むが反応なし。
その後、数か所ポイントを打つが追加なし。
これまた普段いかない池の奥へ行く。
ここで、水面ちゃんのトラウト用スプーンにヒット。
チヌ 12時。
時合のはずなんですが、アタリがほとんど出ない。
水面ちゃんが気を使って、船の漕ぎ番を買って出て私に釣らせようと頑張ってくれる。
ワンドの奥に放り込んだスプーンに一度バイトがあるが乗らず。
そこから小屋裏のエリアを一通り攻めるも反応なく1時間弱の時合を残して納竿。
ベトナムではコロナウィルスに対しいろいろと迅速な対応をしていますが、魚達も不要不急の外出を控えて、怪しいルアーには近づかないようにしているようです。
来週は釣れるかな。
このブログを検索
魚種で投稿を探す
釣り場で投稿を探す
過去の投稿を探す
My Links
フォロワー
人気の投稿
- 
昨日 はバラマンディの気配すら感じることができず残すは半日です。 航海長と二人で初めての池へ降ろされる。 いつもはトップから投げて夢を見るんですが、朝イチから鉄板バイブを選択。 リフト&フォールで探るがアタリ無し。 3投目くらいでバックラッシュして糸をほどいていると繰り出...
 - 
ベトナム航空のマイルが結構溜まっていたので、二人分のハノイ往復無料航空券を入手して妻と週末旅行に行って来ました。 目的は別にある んですが、街を散策ついでにハノイの釣具屋を回ってきました。 ホーチミンで見つからないようなルアーに出会えれば嬉しいですな。 で、グーグルマップで調べて...
 - 
今年も残すところあと僅か。 昨日の釣行で母なるカンヨーの川の水で禊を済ませた今年お世話になったベイトリール Tatula 100HS のメンテナンスをすることに。 メンテナンスするとなると必要になるのが分解図なんですが、日本のサイトはどこにあるのか分かりません。 で...
 
お気に入りのブログ
- 
 - 
2025/10/26 南西海域1 週間前
 - 
25.10.19バラマンディ釣行2 週間前
 - 
 - 
カレイ釣り開幕3 年前
 - 
 - 
 - 
 




0 件のコメント:
コメントを投稿