先月ダナンで釣ったバラクーダがまだ残ってるんですよね。
出張やら出張者対応やらで家での食事回数がめっきり減っているのも要因のひとつ。
冷凍フィレがあるのでさつま揚げを作ってみました。
切り身3切れとネギ、ショウガ、ディル。
まずは冷凍の切り身を包丁で細切れにしトントンとたたいてミンチ状にします。
それからボウルに入れて、ディルの細切れを一緒に入れて擂粉木で捏ねていきます。
ペースト状になったら砂糖少量と塩を二つまみほどいれてさらに捏ねていきます。
何やら粘りというか弾力が出てきたような感じがしますが、もっともっと捏ねます。
弾力がそこそこええ感じ(主観的なもんですね)になったら終了。
あとは一口サイズに丸めて、油でじっくり揚げます。
キツネ色になるまで揚げて出来上がり。
混ぜ込んだネギがこげちゃいました。
さつま揚げランチセット (味噌汁、ご飯、卵焼き、シラスとワカメの酢の物付き)
臭みはなくショウガをちょっと効かせすぎたかな?時々大粒のコショーが当たっていいアクセント。
粉はまったく使用していない魚肉のみでいい歯ごたえでした。
妻とおいしく頂きました。
あー、のんびり出来る休日でクリエイティブ欲も満たせたしええ感じ。
このブログを検索
魚種で投稿を探す
釣り場で投稿を探す
過去の投稿を探す
My Links
フォロワー
人気の投稿
- 
昨日 はバラマンディの気配すら感じることができず残すは半日です。 航海長と二人で初めての池へ降ろされる。 いつもはトップから投げて夢を見るんですが、朝イチから鉄板バイブを選択。 リフト&フォールで探るがアタリ無し。 3投目くらいでバックラッシュして糸をほどいていると繰り出...
 - 
ベトナム航空のマイルが結構溜まっていたので、二人分のハノイ往復無料航空券を入手して妻と週末旅行に行って来ました。 目的は別にある んですが、街を散策ついでにハノイの釣具屋を回ってきました。 ホーチミンで見つからないようなルアーに出会えれば嬉しいですな。 で、グーグルマップで調べて...
 - 
今年も残すところあと僅か。 昨日の釣行で母なるカンヨーの川の水で禊を済ませた今年お世話になったベイトリール Tatula 100HS のメンテナンスをすることに。 メンテナンスするとなると必要になるのが分解図なんですが、日本のサイトはどこにあるのか分かりません。 で...
 
お気に入りのブログ
- 
 - 
2025/10/26 南西海域1 週間前
 - 
25.10.19バラマンディ釣行2 週間前
 - 
 - 
カレイ釣り開幕3 年前
 - 
 - 
 - 
 

0 件のコメント:
コメントを投稿