先日、ステッカーのデザイン中だという投稿をしましたが、昨日印刷屋さんから出来上がったとの連絡があり、受け取りに行って来ました。
ステッカーは3種類でそれぞれ100枚ずつ。
【FRAGILE】バラマンディ 10㎝x10㎝
タイのプラートゥーがモチーフです。
【FRAGILE】ジグソーパズル 10㎝x10㎝
VADのロゴで使っているバラマンディをジグソーパズルにして割れ感を出しました。
【PRIORITY ANGLER】 10㎝x7㎝
50も過ぎて、ガイドに糸が通っていないこと、閉じたはずのスナップが閉まっていないこと、隣の人と絡まった糸を外すのに逆に回してさらに捩れていくこと、釣り場でモノを忘れてくることなど、これまで当たり前にできていたことが出来なくなったと感じる人用のステッカーです。でたらめの英語で
”本日の最初の一匹と最大魚が釣るための優先順位の支援をお願いします。”
”下手な釣り人連盟メンバー”
と書いています。
早速ロッドケースに貼ることにしました。
航空会社のいたって普通のFRAGILEシールを剥がして、空いたスペースに今回作ったステッカーを貼ります。
チェックインカウンターの人が、このシール見てちょっとニコッとしてくれたら数キロオーバーを許してくれる可能性もあるかも?
まずは、FRAGILE バラマンディ
他にもスペースを見つけて、FRAGILE ジグソーパズル
空港の作業員が勘違いして早く荷物を出してくれる可能性を信じて、プライオリティステッカーも貼っておきます。
こういうのも釣りの楽しみな。
アメブロトラブル
6 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿