5時ごろ目が覚める。
船中泊は快適でしたよ。
外に出ると、西の空には月が沈むころ。
月が沈む頃合いが一つの時合です。
そして、東の空を見ると、
日が昇るころ。
これは、日の出と月の入りがほぼ一致で活性が高まる時合ですよね。
最初のポイントが期待高しです。
底どりしてしゃくっていると魚が食う気配、グイッと合わせて何か重みが掛かったので食った感じもするけど引かない。
あれ?
とは言え、重いので上げてみる。アオバダイか?
リール巻いていると時々引き込む感じ。
ん?違うかな?
でも生命反応があるのでとりあえずうれしいわな。
ゆっくり巻き上げてくる。
魚が見えて来た。
アオバダイでした。
もうすぐ水面に来るというところで急にアオバダイが暴れバレてしまう。
あぁーっ。
でも、それほどの大きさじゃないし、アオバダイは1枚でいいわ。
また来るでしょ。
気を取り直して再びジグを落とす。
気を取り直して再びジグを落とす。
水面ちゃんも目を覚まし、調子が戻ったのかそそくさと釣りの準備して、昨日失くした手袋の代わりに船に置いてあった軍手を付けてジグ投入。
すぐに何か来たようで水面ちゃんが大きく竿を合わせた後、竿をしならせている。
釣りますねぇ。
でか!
氏名:水面ちゃん
釣行日:2019.05.19
釣果①
魚種:チャイロマルハタ
体長:66cm
時刻:05:37
場所:PY
えさ・ルアー:Salty Speed/200g
ロッド:Galahad Travex 58/10
リール:10'Saltiga 4000H
ライン:YGKウルトラキャストマン#3
リーダー:YGKキャストマンアブソーバー#70lb
まさに時合、Laubeさん、私とも気合い入れて頑張る。
水面ちゃんが何か来たみたいでまた上げている。
魚種:キンメダマシ
体長:21cm
時刻:05:50
場所:PY
えさ・ルアー:Salty Speed/200g
ロッド:Galahad Travex 58/10
リール:10'Saltiga 4000H
ライン:YGKウルトラキャストマン#3
リーダー:YGKキャストマンアブソーバー#70lb
私も底付近でコチョコチョやっていると、竿先にぴくぴくとアタリが来る。
小さいけどアタリ。
ゴゴン!
というようなアタリには発展せず、ぴくぴく。
上げてみると同じく、キンメダマシ。
釣れたらやっぱりウレシー。
氏名:Ash
釣行日:2019年5月19日
魚種:キンメダマシ
体長:20㎝
時刻:5時59分
場所:PH省沖
えさ・ルアー:Fire Stinger 270g
ロッド:ゴールデンミーン アースシェイカーASS-58-Ⅱ8-10
リール:PENN スピンフィッシャーSSV5500
ライン:シマノ ダイワJブレイド 4号
リーダー:バリバス ナイロンショックリーダー50LB
一言:本日もとにかく一匹キャッチ。
すぐにLaubeさんにもヒット。
PHジギング4回目にして初めての一匹。無事キャッチなるか?
うわーい!やったぁ!
頑張った甲斐ありました。
ついにキャッチした一匹。
氏名:Laube
魚種:キンメダマシ
時刻:6時1分
↑その他項目、釣果登録してくださいね。
まさに時合、あるいはポイントなんでしょうね。
群れでいるみたいです。
その後、何匹かキンメダマシ釣れました。
それから朝食は特製キンメダマシ入りラーメン。
キンメダマシが旨かったかどうかは置いといて、海で食べるラーメンは旨いですなぁ。
さらに釣り続行。
ポイント移動して、サワラポイント、それからパヤオらしきものが浮いているところへ行く。
サワラポイントでジグを根掛かりでロスト。
根が厳しいなぁ。
油断するとすぐにやられてしまう。
パヤオ付近ではしいらが回遊しているのが見える。
ジグを投げて早引きで表層近くを引いてい見るが食わせること出来ず。
その他にも何かわからないが10匹程度の60㎝程の回遊魚が泳ぎ回っているのが見える。
しかし、だれもポッピング用のルアーを持っていなくてなすすべなし。
パヤオ付近でジグを沈めた水面ちゃんにヒット。
氏名:水面ちゃん
魚種:カンパチ
体長:30cm
時刻:10:48
場所:PY
えさ・ルアー:五目ジグ/100g
ロッド:Galahad Travex 58/10
リール:10'Saltiga 4000H
ライン:YGKウルトラキャストマン#3
リーダー:YGKキャストマンアブソーバー#70lb
ようやくカンパチ。サイズは全然及ばないけど本命のカンパチ。
パヤオの根元付近ということで私もLaubeさんも攻めるが、根掛かりでジグロスト。
タイムリミットを迎え、納竿。
水面ちゃんはこれで毎回釣果有り、私は4回目にして初めて、Laubeさんは3回目にして初めての釣果有り釣行でした。
次はどこ行くかな?
このブログを検索
魚種で投稿を探す
釣り場で投稿を探す
過去の投稿を探す
My Links
フォロワー
人気の投稿
- 
昨日 はバラマンディの気配すら感じることができず残すは半日です。 航海長と二人で初めての池へ降ろされる。 いつもはトップから投げて夢を見るんですが、朝イチから鉄板バイブを選択。 リフト&フォールで探るがアタリ無し。 3投目くらいでバックラッシュして糸をほどいていると繰り出...
 - 
ベトナム航空のマイルが結構溜まっていたので、二人分のハノイ往復無料航空券を入手して妻と週末旅行に行って来ました。 目的は別にある んですが、街を散策ついでにハノイの釣具屋を回ってきました。 ホーチミンで見つからないようなルアーに出会えれば嬉しいですな。 で、グーグルマップで調べて...
 - 
今年も残すところあと僅か。 昨日の釣行で母なるカンヨーの川の水で禊を済ませた今年お世話になったベイトリール Tatula 100HS のメンテナンスをすることに。 メンテナンスするとなると必要になるのが分解図なんですが、日本のサイトはどこにあるのか分かりません。 で...
 
お気に入りのブログ
- 
 - 
2025/10/26 南西海域1 週間前
 - 
25.10.19バラマンディ釣行2 週間前
 - 
 - 
カレイ釣り開幕3 年前
 - 
 - 
 - 
 








0 件のコメント:
コメントを投稿