VAD2016用のメジャーが航海長の奮闘により出来上がりました。
早速、受け取ったので写真で紹介します。
・幅が29.7㎝、つまりA4用紙の長編と同じ幅です。尾びれの又になった魚種でも計寸しやすくなっています。
・長さが130㎝、計測部分は120㎝で昨年よりも20㎝長くなっており大型魚の計寸にも対応しました。
・材質は昨年までのPPコート紙からハイフレックスという屋外の看板などに使われている生地に変更しました。
・会員証は今年から廃止で、メジャーのヘッダー部分に直接マジックで書き込み仕様となっています。
風で会員証が飛んだり、あれこれ探したりする手間が省けます。
釣り場で休憩するときのレジャーシート替わり、汚れたズボンで車に乗る時の汚れガードシートとしても利用できそうです。
VAD2016の参加登録をした方にこのメジャーをお渡しします。
いよいよ来週末からはVAD2016 シーズン開幕です。
ベトナム在住の釣り好きの皆さん、ぜひ、VAD2016へ参加登録してベトナム生活を一緒に楽しみましょう。
VAD2016参加登録はこちらから!
このブログを検索
魚種で投稿を探す
釣り場で投稿を探す
過去の投稿を探す
My Links
フォロワー
人気の投稿
-
昨日 はバラマンディの気配すら感じることができず残すは半日です。 航海長と二人で初めての池へ降ろされる。 いつもはトップから投げて夢を見るんですが、朝イチから鉄板バイブを選択。 リフト&フォールで探るがアタリ無し。 3投目くらいでバックラッシュして糸をほどいていると繰り出...
-
ベトナム航空のマイルが結構溜まっていたので、二人分のハノイ往復無料航空券を入手して妻と週末旅行に行って来ました。 目的は別にある んですが、街を散策ついでにハノイの釣具屋を回ってきました。 ホーチミンで見つからないようなルアーに出会えれば嬉しいですな。 で、グーグルマップで調べて...
-
今年も残すところあと僅か。 昨日の釣行で母なるカンヨーの川の水で禊を済ませた今年お世話になったベイトリール Tatula 100HS のメンテナンスをすることに。 メンテナンスするとなると必要になるのが分解図なんですが、日本のサイトはどこにあるのか分かりません。 で...
お気に入りのブログ
-
-
2025/10/26 南西海域1 週間前
-
25.10.19バラマンディ釣行2 週間前
-
-
カレイ釣り開幕3 年前
-
-
-

0 件のコメント:
コメントを投稿