先週と同じ顔ぶれでリベンジ釣行。
今回はバイクでBinh Khanhフェリー乗り場まで行き、バイクを預けてフェリーに乗って対岸から路線バス90番に乗って釣り場を目指しました。
 椅子の幅が40㎝もないんですよね。
めちゃくちゃ狭い。
がたがた道を揺られること30分ほどで釣り場近くへ接近。
この辺で停めてくれーと叫んで車を止めてもらい降りる。
釣り場について、池の持ち主夫婦にお土産渡して挨拶して、船を借りて釣りスタート。
ポプラさん言うところの”鉄板”ポイントを撃っていくが、鉄板が薄すぎるのか、魚がお出かけ中なのか、バイトすらない。
キャストして木にひっかけて、強く引っ張ってこちらにルアーが飛んできてボチャンと水面に落ちて、糸ふけを取ろうと巻いていると魚の手ごたえ。
何か食った!
とりあえず、ボウズ逃れの一匹ゲット。
 コトヒキ、8時20分。ラパラのウルトラライトクランクです。
 それから先週も攻めたこの池の一番厚い鉄板ポイントへ行く。
そろそろ9時、時合ですわな。
水面ちゃんにバイトありバラシ、ポプラさんにバイトありバラシ、では私も参戦。
バラシポイントへ投げると一発でバイト、その後竿が絞り込まれフッキング。
そこそこの引きで下へ下へと引く感じ。
ため池ではまぁまぁ良型のチヌ25㎝程度でした。
 ヒットルアーはラパラのスキャッターラップ カウントダウン7㎝です。9時1分。
 時合到来!
この後、ポプラんさんが
 かわいいサイズのバラマンディ、9時5分。
 チヌ、9時8分。
先週に引き続き2週連続ボウズかと弱気になりかけた水面ちゃんも
チヌゲット。9時17分。
この後、連続で3匹ほど同サイズのチヌを釣り上げる。
ダメ押しの一匹はコレ。
こんな小さなバラマンディ初めて見たわ。きれいです。9時27分。
このポイントも撃ちまくって荒れた感じなので帰りながら撃っていく。
マングローブ際に撃ちこんだポプラさんのルアーにザボォという音とともに魚が襲い掛かる。
なんやかいい引きしてますやん。
バラではなくチヌでしたがなかなかの良型です。
チヌ、9時51分。
これを最後にアタリは止まり、船着き場に戻って納竿。
道路に出てバスを待ち、無事戻ることが出来ました。
このブログを検索
魚種で投稿を探す
釣り場で投稿を探す
過去の投稿を探す
My Links
フォロワー
人気の投稿
- 
昨日 はバラマンディの気配すら感じることができず残すは半日です。 航海長と二人で初めての池へ降ろされる。 いつもはトップから投げて夢を見るんですが、朝イチから鉄板バイブを選択。 リフト&フォールで探るがアタリ無し。 3投目くらいでバックラッシュして糸をほどいていると繰り出...
 - 
ベトナム航空のマイルが結構溜まっていたので、二人分のハノイ往復無料航空券を入手して妻と週末旅行に行って来ました。 目的は別にある んですが、街を散策ついでにハノイの釣具屋を回ってきました。 ホーチミンで見つからないようなルアーに出会えれば嬉しいですな。 で、グーグルマップで調べて...
 - 
今年も残すところあと僅か。 昨日の釣行で母なるカンヨーの川の水で禊を済ませた今年お世話になったベイトリール Tatula 100HS のメンテナンスをすることに。 メンテナンスするとなると必要になるのが分解図なんですが、日本のサイトはどこにあるのか分かりません。 で...
 
お気に入りのブログ
- 
 - 
2025/10/26 南西海域1 週間前
 - 
25.10.19バラマンディ釣行2 週間前
 - 
 - 
カレイ釣り開幕3 年前
 - 
 - 
 - 
 









0 件のコメント:
コメントを投稿