友人であり、現在家来でもあるSさんが釣道具を揃える気になったのでホーチミン釣具屋巡り半日ツアーにAKIRAさんと3人で行ってきました。
一軒目は森山釣具店。カクマンタンタム沿いのヘムを入って右に曲がったところにあります。
釣具は結構値の張るものを中心に置いているのでSさんの予算には納まらず、私とAKIRAさんも釣り針や浮きなどの小物を物色しに行ったのですが思ったものが無く、とりあえず偏向グラスをひとつ買って店を出ました。
ちなみに森山釣具店は近日中に8区Nguyen Van Linhからちょっと入ったところに引越しする予定だそうです。
現在の位置よりは近くなるから良いかも。
次に、Dien Bien Phu通りとXo Viet Nghe Tinh通りの交差点付近にあるTuan Hang Xanh釣具店へ移動。
しかし、朝方の日差し暑すぎる。信号待ちがつらい。
この店は、餌も釣具も手に入る重要な店です。
釣具もシマノやダイワ、アブガルシア、などから怪しい銘柄まで多様に取り揃えているので掘り出し門を探すのが面白い店です。
AKIRAさんと私でSさんに良さそうなのをいくつか見て、Sさんが気に入ったものを選んでいきました。。
うるさい釣り馬鹿?二人にいろいろ言われながらもSさんはSさんなりのこだわりを通して竿とリール、糸、ハリス、錘、タックルボックス、、、を購入。
私は月末に行く海外旅行時にスーツケースに入る竿が欲しかったので物色していたのですが、4フィート(1.2m)のルアーロッドを見つけました。値段を聞くと16万ドン=700円弱。スーツケースに入るかどうか微妙でしたが値段に負けて、(だってまた買いに行くとタクシー代でそれ以上かかるもんね)購入。
その後、昼飯を食べにライライへ移動。店でSさんのリールに糸を巻き、来週の出撃準備完了です。
家に帰ってから購入した竿をスーツケースに入るか確かめてみました。
うぉーっ!ジャストサイズ!
ええ感じですなぁ。
ハンドル再交換 ベイトリール
2 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿