隔月でベトナムに来るVADメンバーのイシガキさんといつもの水面ちゃん、私で無人池釣行。
大潮の満潮なのである程度覚悟はしていましたが、ため池へのアプローチの道路がいきなり冠水。
あはは。
で、池に着いたら
土手決壊。
そんな中でも、船を借りて奥のほうへ行き、
氏名:イシガキ
釣行日:2019/09/29
釣果①
魚種:コトヒキ
体長:11cm
時刻:09:01
場所:カンヨー 無人池
えさ・ルアー:GUN吉 5g
ロッド:スイッチブレード
リール:ABU カーディナル
ライン:PE1号
リーダー:20lb
一言:小さ過ぎ
おっしゃる通り、小さい。
でもこういうのも釣れるのがマイクロジグのいいところですね。
続いて、
氏名:イシガキ
魚種:コトヒキ
体長:18cm
時刻:11:39
場所:カンヨー 無人池
えさ・ルアー:GUN吉 5g
ロッド:スイッチブレード
リール:ABU カーディナル
ライン:PE1号
リーダー:20lb
一言:コトヒキだけでしたが、釣れて良かったです。
ジグトントンつれますねぇ。
GUN吉もいい仕事する。
水面ちゃんも釣ります。
氏名:水面ちゃん
釣行日:2019/9/29
釣果①
魚種:ヒイラギ
体長:11cm
時刻:09:00
場所:カンヨー
ルアー:JIG5g/Cキャンディ
ロッド:FTS-B4102UL
リール:Ambassadeur 1500C IAR
ライン:弾丸ブレイド #0.6
リーダー:Queenstar #4
一言:チヌ課営業日報(ジギング班)
珍しい魚です。
つづいて、
目ぇキラキラ☆
氏名:水面ちゃん
釣果②
魚種:チヌ
体長:16cm
時刻:11:30
場所:カンヨー
ルアー:フラットラップ FLR-6/PCD
ロッド:FTS-B4102UL
リール:Ambassadeur 1500C IAR
ライン:弾丸ブレイド #0.6
リーダー:Queenstar #4
一言:GUREさん、イイ仕事しましたよー
で、私も何とか。
氏名:Ash
釣行日:2019年9月29日
魚種:コトヒキ
体長:19㎝
時刻:9時10分
場所:カンヨー 無人池
えさ・ルアー:Abu ソルティーステージ マイクロジグフラット 3g
ロッド:メジャークラフト TPS-502LX
リール:シマノ NASCI 1000
ライン:LUXXE 0.8号
リーダー:バリバス フロロ3号
一言:なんとか釣ること出来ました。
全員釣れたところで、水流に引き込まれるように船着き場に戻る。
おっちゃんに対岸まで渡してもらい帰る。
土手崩壊で大きく水が変わりそう。
さかなはどうなるんでしょうね?
このブログを検索
魚種で投稿を探す
釣り場で投稿を探す
過去の投稿を探す
My Links
フォロワー
人気の投稿
- 
昨日 はバラマンディの気配すら感じることができず残すは半日です。 航海長と二人で初めての池へ降ろされる。 いつもはトップから投げて夢を見るんですが、朝イチから鉄板バイブを選択。 リフト&フォールで探るがアタリ無し。 3投目くらいでバックラッシュして糸をほどいていると繰り出...
 - 
ベトナム航空のマイルが結構溜まっていたので、二人分のハノイ往復無料航空券を入手して妻と週末旅行に行って来ました。 目的は別にある んですが、街を散策ついでにハノイの釣具屋を回ってきました。 ホーチミンで見つからないようなルアーに出会えれば嬉しいですな。 で、グーグルマップで調べて...
 - 
今年も残すところあと僅か。 昨日の釣行で母なるカンヨーの川の水で禊を済ませた今年お世話になったベイトリール Tatula 100HS のメンテナンスをすることに。 メンテナンスするとなると必要になるのが分解図なんですが、日本のサイトはどこにあるのか分かりません。 で...
 
お気に入りのブログ
- 
 - 
2025/10/26 南西海域1 週間前
 - 
25.10.19バラマンディ釣行2 週間前
 - 
 - 
カレイ釣り開幕3 年前
 - 
 - 
 - 
 





0 件のコメント:
コメントを投稿