VAD参加者用のメーリングリストで釣行同行者の募集を掛けたところ、10名も集まっちゃいました。
ポプラさんに16人乗りの車を手配していただき行ってきました。
ミサイル基地にライトさん、アルミ親父さん、オイラー、私の4名。
その他のメンバーは、無人池とボウズ池に分かれる。
久しぶりのミサイル基地。私以外は初ミサイル基地。
水があるのか、釣りをさせてくれるのか?魚がいるのか?
疑問点があるまま向かう。
行って確かめないといつまでも疑問のままだもんね。
で、ジャングル道を歩いていくとようやく池に到着。
水あるやん。
よっしゃ!
管理小屋へ行き釣りさせてくれるようお願い。
なんかちょっと渋い顔されたけどOK。
よっしゃ!
で、釣り開始。
2つの疑問が解消、あとは魚がいるのか?っていう疑問が残りますがそれを解明すればよし。
水面にはベイトの魚影が濃く活性も高い。
高すぎるほど。
フィシュイーターがいないということか?
フローティングミノー、ポッパーなどから攻めていく。
どちらも出ずワームでやっているとアタリあり。
バラではないかも?
チヌ?
さらに小型のワームに変えるとアタリがもっと出てくる。
手の平サイズのコトヒキでした。
他のメンバーもコトヒキのみ。
最近マイブームのスプーンをセット。
今日はダイワのTWISTで。
ジャーク&フォールでリトリーブしてくると目の前で30㎝ちょいのバラマンディがTWISTにアタックしてくる。
ジャークで跳ね上がったところめがけてバラマンディが襲い掛かりその瞬間スプーンが沈んでスプーンの真上をバラマンディが素通りしていきました。
バラマンディがいるのが目視で来たのでちょこっとモチベーションレベルが上がりましたが、それ以上は来ず。
11時に納竿。
12時ごろ他の池のメンバーと合流し帰途に就きましたが、10名中、バラマンディのバラシが1名だけ。
厳しい結果の釣行となりました。
2025/04/02 南東海域 リベンジ
3 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿