昨年のコモド島GT釣行にに引き続き、今年もGUREさん夫妻とコモド島へGT遠征に行ってきました。
早朝、バリ島を出発してコモド島へフライト。
GUREさんのロッドケースが長さが長すぎると少し文句言われてもしかしたら積めないかも!と脅かされたりしましたが、飛行機はガラガラで問題なく届きました。
ちなみに私のロッドケースが160㎝位、GUREさんのが180㎝位でした。
コモド空港は昨年より若干きれいになっていました。
今年はPURI SARI BEACH HOTELにお世話になりました。
蚊帳付きのベッドです。久しぶりやな。
シンプルな部屋です。
扉の下には危険な隙間があるので、蚊やらハエやら、、、、いろいろ入ってくる可能性ありです。
準備が済んだらいよいよ出発。
昨年と同じ船、同じキャプテンです。
前で二人、後ろで二人のキャスティングが可能です。
左からローデッド、キャランクスポップ、トビウッドペン、ワンウェイ。
釣り場へ向かう間に昼飯を食っておきます。
充実の内容ですよ。
左上から時計回りで八宝菜?、ビーフンゴレン、ミーゴレン、ナシゴレン、目玉焼き、フライドチキン、イカ天。
茶色に支配されたデブ献です。
食いすぎるとつらいので食べられる分だけ食べます。
今回の一発目はGUREさんがゲット。11時23分。
残念ながらサイズは小さめ。
船の位置交代で前へ行かせてもらう。
アーボガストのオールドルアーのスカッダーをセット。
ガボボボボーと泡を出し続けていると、ヒット!
これもそんなにデカくないですが、一日目から獲れたのは嬉しいです。13時19分。
再び場所を変わりGUREさんが舳先へ行く。
すぐにヒット!
GTに引き込まれないように奥様がGUREさんを引っ張っているように見えますね。何しているかは秘密です。
13時24分。
この後またすぐにGUREさんにヒット。
13時49分。
くぅ、負けてられへんわ。
お宝のアワビ全面貼りルアーを投入する。
これは本来、ディスプレイ用だと思うのですが、GUREさんが許してくれないのよね。
FGも大丈夫みたいだしコイツで巻き替えすでぇ。
結構泡が出しやすい。
ジャボボボボボー、ジャボボボボーと動かし続ける。
サラシに投げて引いているとガツンとアタリが腕に伝わる。
心臓バクってなって竿先が持っていかれる。
さっきよりもいいサイズなのかよく引く。
うひひ。
閂の辺に掛かっていますね。
今日一番の良型。アワビパワーやね。14時23分。
この後、GUREさんがもう一匹追加。
15時26分。
本日はこれにて終了。
本日の釣果; GT6匹。
夕食はフローレス島No.1イタリアン?の呼び声も高い、Mediterraneoに。
2025/04/02 南東海域 リベンジ
2 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿