カンヨーのため池で
AKIRAさんと水面さんが釣った
バラマンディ3匹とマングローブジャック1匹を、おなじみ【橙 おれんじ】さんに料理をお願いして収穫祭。
総勢8名が集まりました。
料理はすべてお任せ。
で、最初は
バラマンディのカルパッチョ。
刺身とはまた違う美味さ。
次は、
これ、AKIRAさんが釣った48cmのバラマンディがそのまま姿で皿の上にのった豪快な料理です。
身の部分は右上がアヒージョ、左下がXO醤炒め、頭と尻尾と中骨はから揚げでヒレまでパリパリ。
配膳される前にシェフの増田さんから「アヒージョ」と聞いて、何か分からなかったものの収穫祭に参加の女性陣は知っているだろうと思い全員が「ふーん。」と分かった振りしていたのだが、女性陣も実は知らなかったアヒージョですが、オリーブオイルとニンニクの風味が淡白なバラマンディとマッチして美味かったですよ。
アヒージョ@Wiki
次に出てきたのはこれ。
なんだかよく分からない写真ですが、油淋マングローブジャックです。
前回、川原で釣ったマングローブジャックはカルパッチョで臭みもなく美味しくいただけたのですが、今回のは泥臭さがありました。
ため池に住んでいるのと河原に住んでいるのとで味が違うのかもしれません。
まだ出てくる!
バラマンディのアクアパッツァです。
これも40cmくらいの個体なので見ごたえのある一皿です。
もちろん、アクアパッツァに定番の白身魚にアサリを加えてるので美味しくいただけました。
腹具合にゆとりがあればパスタと一緒に食べたかった。
増田さんの料理はどれも魚が姿で出てくるので楽しい。
頭やカマ、骨の間など美味い身が詰まっているしね。
それをコチョコチョと身を取り出しながら食べていくのも命をいただいているという感じです。
なんだろう?
釣りをして魚をしとめて命をいただく。というプロセスを一日堪能しました。
まぁ、私は釣ってないですがね。ははは。
命を弄んで楽しんでいるだけに、この辺は忘れないようにしたいものです。
増田さん、今回も無理を聞いていただいてありがとうございました。
####### 橙(オレンジ)#######
住所:2B1 Chu Manh Trinh St., Dist. 1
電話:(08) 3825 8787
営業:11:30~14:00 / 17:00~22:30
注意:魚の持ち込みは、お店に事前確認してからにしてください。
###########################
2025/04/02 南西海域 馴染みのポイントで
23 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿