水面ちゃん、Laubeさん、私の3人でドンナイ省のトリプル池へ行って来ました。
朝6時から8時が月の北中で時合。ちょうど満潮も重なって水門からの水の流入ものぞめてウッハウハの予定でしたが、あいにくの雨。
それでも船着き場へ行くと雨も小降りになり何とか釣りが出来る状態に。
池に到着してビールを持って挨拶に行くと、「一人10万ドンね」
どうやらシステムが変わったようです。
渡すは水門回りで〇ッカルのTNバイブのコピー品を投げてショートでハイピッチジャークしていると前アタリがあった後次のジャークでガツン。来たよ!
バラクーダですね。
ワイヤーリーダー使っているし、ルアーも見えているので大丈夫と思って足もとまで寄せてくるとまた走り出す。
3度目くらいで足もとまで寄ってきたときにラインを持って引き抜いた瞬間、バラクーダが暴れ、あろうことかPEとリーダー結節部分付近でラインブレーク。魚体が水の中に落ちる。
バラクーダも何が起こったのかわからないのかしばらく目の前にずっとしていたんですが、なすすべなし。
そのうち、泳ぎ去りました。
あーぁ、80㎝くらいあったんですけどね。
この後もショートバイトは3回ほどありましたが、いずれもフッキングに持ち込めず。
昼前まで粘って終了。
水面ちゃんもLaubeさんもヒットなし。
三種盛りどころか、一種も釣れませんでした。
ハンドル再交換 ベイトリール
2 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿