当ブログではおなじみのGUREさんがバンコクから週末の釣行にやってきました。
当然、2日間釣りです。
まず一日目の今日は、GUREさんとポプラさん、航海長と私の4名でドンナイ省の通称クラゲ池。
先々週だったか水面ちゃんが80オーバーをバラした今熱いため池です。
6時に船着き場へ到着、渡し船で池まで運んでもらいます。
虹が出ています。あっちの端からこっちの端までくっきりと見える虹。
いいねぇ。
魚釣りとは関係ないながらもなぜか気持ちが高まります。
池に到着し、池の持ち主に挨拶して釣り開始。
それぞれ思い思いの場所へ。
私はチヌさんの大好きなポッパーポイントへ入る。
もちろんポッパーです。
ポッパーと言えばポップRです。
色々と試すが出ません。
その後、ルアーをとっかえひっかえしながら攻め続けるもののアタリなし。
あっちのほうから声が聞こえたので見に行くと、GUREさんにヒットした模様。
マングローブに潜り込まれたようで出てこない。
なかなかいい引きをしていたらしく、船で出て獲ることに。
これほどの趣あるボート、遊園地なら有料のところ、無料ですよ無料。
無料でこんなにどきどき体験できるなんて!ベトナム満喫ですな。
で、マングローブの根っこを上げてみるとすでに魚はおらず。
複数本の根っこにグルんグルんに糸が巻き付いていました。
各自、いろいろ場所を移動したりして探っていくものの異常なし。
前回、水面ちゃんが80オーバーをばらしたポイントでポプラさんが一匹出す。
こんなの見たことない!
堂々のバラマンディ 約20㎝!!!
初めてこの池に来た時はデカいやる気満々の犬が居て危険!と大騒ぎしていたポプラさんも今ではこの通り。
ポプラさんを見つめる切ない視線がたまりませんねぇ。
14時まで粘ったものの、結局この一匹のみ。
私と航海長は魚とのコンタクトすらなし。
はぁ。
ダメだわ。
2025/04/02 南西海域 馴染みのポイントで
10 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿