慌ただしく日本へ帰って本命の魚には相手にしてもらえない時を過ごしている間にベトナムでは大物が上がっていました。
あらら。
10月末時点でバラマンディの部で
1位; GUREさん 76㎝
2位; 私 69.8㎝
3位; 私 66.0㎝
でやや余裕こいていたのですが、、、。
11月21日(土曜日)に
航海長 75㎝
すごいボリューム感ですね。
魚種; バラマンディ
体長; 75cm
時刻; 8時半
場所; ベンチェ
ルアー; シンキングミノー
タックル; ロッド/シェイクスピア NSC562、.リール/シマノ AERNOS XT2500s
だそうです。
PEの銘柄とか、号数とかも他の釣り人にとっての重要なヒントになるので書いてもらえると嬉しいなぁ。
これで私の3位の66㎝が入賞圏から外れました。
それでもまぁ、事務局で一緒にやってきた航海長がデカイの釣れたというのは嬉しいもんです。
ちなみに、この魚を釣った後、ロッドが殉職したそうです。合掌。-人-
話はこれで終わらない。
翌日、バスプロのKAZU松本さんがやっちゃいました。
*バラマンディ
*70㎝
*10時頃
*ベンチェの池
*ロッド:スミス トラウティンスピン
*リール:SHIMANO ツインパワー
*ルアー: DUEL リップレスミノー 90F  ブルピンキャンディー
*ライン:GOSEN DONPEPE8 1号
*リーダー:サンラインFCスナイパー 30Lds
これまた素晴らしく立派な魚体のバラマンディですねぇ。
これにて私は圏外に落ちちゃいました。
VADのルールならではの展開ですね。
あと、一か月。
どうなるんでしょうねぇ?
このブログを検索
魚種で投稿を探す
釣り場で投稿を探す
過去の投稿を探す
My Links
フォロワー
人気の投稿
- 
昨日 はバラマンディの気配すら感じることができず残すは半日です。 航海長と二人で初めての池へ降ろされる。 いつもはトップから投げて夢を見るんですが、朝イチから鉄板バイブを選択。 リフト&フォールで探るがアタリ無し。 3投目くらいでバックラッシュして糸をほどいていると繰り出...
 - 
ベトナム航空のマイルが結構溜まっていたので、二人分のハノイ往復無料航空券を入手して妻と週末旅行に行って来ました。 目的は別にある んですが、街を散策ついでにハノイの釣具屋を回ってきました。 ホーチミンで見つからないようなルアーに出会えれば嬉しいですな。 で、グーグルマップで調べて...
 - 
今年も残すところあと僅か。 昨日の釣行で母なるカンヨーの川の水で禊を済ませた今年お世話になったベイトリール Tatula 100HS のメンテナンスをすることに。 メンテナンスするとなると必要になるのが分解図なんですが、日本のサイトはどこにあるのか分かりません。 で...
 
お気に入りのブログ
- 
 - 
2025/10/26 南西海域1 週間前
 - 
25.10.19バラマンディ釣行2 週間前
 - 
 - 
カレイ釣り開幕3 年前
 - 
 - 
 - 
 



0 件のコメント:
コメントを投稿