怠け者め!
で、仕事帰りに7区にある手長エビの釣堀?に行ってきました。
店は、レストランとエビ釣りプールが合体したつくりで、どっちがメインか不明。
ちなみに入ったときには誰もエビ釣りをしておらず、食事客が二組でした。
ビール頼んでから釣竿を所望!
細かく切られたゴカイと延べ竿を持ってきてくれます。
店員が水深を測って浮き下を調整してくれる本格派です。
餌も店員がつけてくれます。
俺は何てこと無い餌ですが、釣りをしない人にはかなりスプラッタなグロさを兼ね備えています。
で、釣り開始。ひひひ。
店員が釣り方を教えてくれ、しかも、この辺にエビが居るよ!と教えてくれる。
水の中を覗き込んでもまったく分からないのだが、何が見えているのか?
教えてもらうとおりにしていると浮きがじわーっと沈んで行き、店員があげろあげろ!と手で合図。
合わせの強さが分からないので軽めに合わせるが乗らない。
店員がもっとシャープにスナップ効かせて合わせろ!みたいな手振りをする。
了解了解。
次の消しこみでじーっくり待ってから合わせる。
ビクンビクン。
おほぉーっ。かかった?
が、エビ反りパワーで外れる。
おお!おもろい。どんなでかいねん。
ビールも吸いかけのタバコも忘れて夢中。
1時間半で3匹でした。
お会計
釣り1時間10万ドン
37分6万ドン
サッポロビール(ビン)2万ドン
餌1万ドン
合計19万ドン。=800円弱。=3匹
帰りしなに警備員に「少ないな」と言われました。
ほっとけ。
釣ったエビはお持ち帰り出来ます。
帰り道にシメジを買って、家に帰って早速料理。
手長エビのシメジバターソース。
エビのプリプリと、シメジのコリコリが口の中で楽しい一品でした。
エビ食いたいなら、ブラックタイガーを買ったほうがよっぽど安いです。
手長エビ釣堀 Cau Tom Kieu Dam(カウトム キウダム)はここ。
より大きな地図で ベトナム100倍速! を表示
0 件のコメント:
コメントを投稿