日本人の釣りクラブに混ぜてもらって3回目のブンタウ釣行に行ってきました。
これまでは、日曜日の早朝、土曜日の深夜と出発が回を重ねるごとに早くなり今回はなんと土曜日の午後に出発。
会社に釣具を持っていきましたがな。
釣具だけならまだしも、朝一番で市場に行き、活きたエビを買ってきて、エアポンプで活かして会社まで持っていきましたよ。
マイリンのタクシーで往復200万ドンで手を打って出発。
潮は上げ3分から満潮前まで。
道中は釣れたらどうするかという話ばっかり。
いやいや。
まさかね。
ほんと。
坊主でしたわ。
丸ボーズ。
完敗。
潮動きすぎでした。
というか、魚がいないのな。
他の釣り人にも何にも掛かっていないし。
釣りクラブの看板おろさなあかんやん。
仕方ないからブンタウでシーフード食って帰りました。
地元の人で一杯の店で「美味しいホラ」という名前の店ね。
料理は、めちゃめちゃうまいというものでもないが、納得の店。
いやー、敗退でした。
ちなみにFish2Timeでは、☆4つのGoodで釣っていた時刻もかなりいい時間帯だったのですな。
データが悪いのか?
単に釣れない場所なのか?
おそらく後者よね。
このブログを検索
魚種で投稿を探す
釣り場で投稿を探す
過去の投稿を探す
My Links
フォロワー
人気の投稿
- 
昨日 はバラマンディの気配すら感じることができず残すは半日です。 航海長と二人で初めての池へ降ろされる。 いつもはトップから投げて夢を見るんですが、朝イチから鉄板バイブを選択。 リフト&フォールで探るがアタリ無し。 3投目くらいでバックラッシュして糸をほどいていると繰り出...
 - 
ベトナム航空のマイルが結構溜まっていたので、二人分のハノイ往復無料航空券を入手して妻と週末旅行に行って来ました。 目的は別にある んですが、街を散策ついでにハノイの釣具屋を回ってきました。 ホーチミンで見つからないようなルアーに出会えれば嬉しいですな。 で、グーグルマップで調べて...
 - 
今年も残すところあと僅か。 昨日の釣行で母なるカンヨーの川の水で禊を済ませた今年お世話になったベイトリール Tatula 100HS のメンテナンスをすることに。 メンテナンスするとなると必要になるのが分解図なんですが、日本のサイトはどこにあるのか分かりません。 で...
 
お気に入りのブログ
- 
 - 
2025/10/26 南西海域1 週間前
 - 
25.10.19バラマンディ釣行2 週間前
 - 
 - 
カレイ釣り開幕3 年前
 - 
 - 
 - 
 

0 件のコメント:
コメントを投稿